FUNAI Hobby Diary

フナイ(人)の遊びダイアリー

運転免許の併記 / 免許種別追加

drivers-license-eyecatch

こんちは。フナイです。

先刻、卒業検定に無事合格し卒業証書を手に入れたので、免許の併記に行ってきました。

この次の免許併記は基本的にないはずです。

勿論二種免許等を取得する際はその限りではないし、免許取り消しの可能性もあり得ますが…。

bike.pavlog.tokyo

備忘録的に書いても次に使うことは恐らくないです。今回は記録として残しておきます。

免許の併記

基本的に今回は、学科試験が免除されているケースについて書きます。

初回の免許取得時は学科試験があるため、時間に間に合うように受付を行う必要があります。

学科試験が免除されている場合、 08:30 ~ 16:00まで適性試験が受付可能です。

ただ祝祭日土日を除く平日のみしか行っていないので、土日休の人は休みなどを取る必要があります。

持ち物

  • 3800円(受験料1750円 + 免許証交付料2050円)
  • 運転免許証
  • 卒業証明書(指定教習所から渡されるもの)
  • 申請用写真1枚
    • コヤマドライビングスクールでは卒業時に配布されます。

併記順序

使った試験場は、鮫洲運転免許試験場です。

二輪免許試験(指定教習所を卒業された方) 警視庁

  1. 総合受付
    • 申請書類と運転に係る質問票をもらう
    • 申請用写真と必要事項を記入する
    • 運転に係る質問票に回答する
  2. 手数料払込
    • 申請書類と質問票を提示し、手数料を払う(3800円)
  3. 暗証番号を決定する
    • 4桁の暗証番号を2つ決めて、登録する
  4. 適性検査
    • 視力検査を行う(眼鏡等があれば、ここで聞かれる)
    • ※大型免許等は深視力検査があるようです
  5. 学科試験受付(免除)
    • 受付に行って書類を渡した後、免許登録が終わるまで待機する
  6. 免許発行
    • ここが一番長い。1時間ほど待機するので暇を潰せる何かを持っていくと良さそう
  7. 発行された免許を旧免許と交換してもらいます
  8. 受け取った免許のICと登録情報を、先ほど設定した暗証番号を使って確認します

所要時間

全体で大凡2時間強といったところです。

ほぼ待機時間なので、前述したように暇を潰せる何か を持ち込んだほうが良いです。

僕は本を読んだりTwitterをしたりしていました。

今読んでるのは「0ベース思考」です。

おわりに

あまり特筆すべき点はないです。

総合受付に行ってからは基本指示を仰いでいれば、問題なく免許併記が可能です。

鮫洲には美味しい焼肉屋があるので、そちらに足を運ぶ事の方が重要です。

tabelog.com

では。

Twitterアカウントはこちら: https://twitter.com/_fxni